塗り替えのサイン

外壁塗装の塗り替えは10年を目安にといわれていますが、塗装の腕やお住まいの環境によって状態は様々。
日々、日差しや風雨をうけている外壁や屋根は、定期的なチェックとメンテナンスが必要です。

ひび割れやコケ・藻の付着、色褪せ、指に白い粉がつくチョーキング現象などがみられる場合は、塗り替え時。

ご相談・お見積りは無料ですので、気になる症状が少しでもあれば、ご連絡ください。

ご自宅の外壁を手で触ってみてください。
手に白い粉が着いてきた場合、塗装の劣化が進行しているというサインです。

これは「チョーキング現象」といい、紫外線によって塗料が分解され、粉状となっている状態。
この状態を放っておくと、ひび割れや歪みを起こし、その隙間から雨水や湿気の浸入を許してしまいます。

塗り替えの目安としては、このチョーキング現象が見られるタイミングがベスト。
これ以上劣化が進行してしまうと、外壁の補修などに費用がかかってしまうのでご注意ください。

このように外壁にひびが入ってしまうと、裂け目から雨水や湿気などの水分が下地部分へと染み込み、どんどん建物の耐久性が低くなっていきます。
大きなひび割れだけでなく、爪先が入らないほどの細く目立たないひび割れ(ヘアクラック)でも、注意が必要です。

どんなに小さなひび割れでも建物の内部に水分が浸入すると、昼夜の寒暖差などで凍結・膨張し、ひび割れを内部から押し広げてしまいます。

塗装のコーティング効果が切れてくると、外壁は汚れをはじくことができなくなり、その結果汚れやすくなってしまいます。
中でも、見つけたら要注意なのが、コケ、藻、カビなどの汚れ。
コケや藻、カビの発生は、防水性・抗菌性が切れ、外壁の含水率が上がっている証拠です。

長い間湿気にさらされた外壁や屋根は、強度が落ち、ちょっと力を加えただけで表面がポロポロと崩れてしまうことも。
症状が見られた際は、劣化がかなり進行している状態だといえますので早急に対処しましょう。

“塗膜の剥がれ”は、深刻な外壁からのSOSサイン。
外壁を守る表面塗膜が一切ないため、わずかな雨水でも簡単に内部に浸入し、建物の耐久性を弱らせていきます。

この状態では、塗装や部分補修でカバーしきれない箇所もありますので、部材の取り替えや入念な下地処理が必要になります。
こうなる前に早めに塗り替えを行うようにしましょう。
塗装は費用の面でも効率のいいメンテナンス方法。
そのメリットを最大限に活かすためにも、適切な時期に塗装リフォームを行うことが大切です。

室内のクロスに、シミを見つけたら赤信号!
外壁から雨水が浸入し、室内にまで到達した可能性があります。

このまま放置しておくと柱の腐食や要となる骨組みまでもろくなってしまい、大規模な修繕が必要になりかねません。
また、カビの胞子が空気中に蔓延すれば、アレルギーを引き起こすケースもあります。

建物にも人体にも影響を及ぼすので、クロスにシミやカビが発生したら、お早目に専門業者へご相談ください。